HOME > シーグラスの拾い方

シーグラスの拾い方(探し方)

シーグラスは浜辺に行けばどこにでも落ちているものではありません。

シーグラスは浜辺を見れば、だいたい有るかないかの区別はつきます。
(簡単な目安ですので例外はあるかもしれません。)

海水浴や潮干狩りがある場所には、シーグラスはあまり打ちあがりません。

さらさらした砂浜

上の写真のようなさらさらした砂浜には、シーグラスはおろか漂着物はあまりないです。

ごつごつした砂浜

角が採れた小石がごろごろ転がっていたり、海藻が多く打ち上げられている場所は
シーグラス含め、漂着物が多いです。

あまりにも大きな石ばかりの場所でも、シーグラスは見つけることが出来ません。

シーグラスが落ちているポイント

シーグラスは、波打ち際よりも少し岸側(内側)にあります。(波打ち際は、無い事は無いですが
あまり研磨されていないガラスが見つかりますので、あまりお勧めはしません。

波打ち際から見ると、岸側に満潮時に積み上げられた小石の小山(2,30cmぐらい)が
海沿いに あると思います。

そこをよく見ると、シーグラスを見つけれるのではないでしょうか。
海藻が打ち上げられていたら、その中を探してみるのも手です。

慣れないうちはなかなか見つけられないかもしれません。そんな時は、太陽の光を頼りにしましょう。
小石に太陽が当たるように探していたら光るものが見つかると思います。
それが、シーグラスです(o´∀`o)

最後に、シーグラスがあるかどうかは、場所によって全然違います。潮の流れなどで変わることも
ありますが、その場所自体に漂着物が流れてきにくい場所もあります。

いくら探しても見つからない場合は、違う砂浜に行くのが得策だと思います。

潮の満ち引き・波の動きも大切ですが、何より地形的にみて漂着物が流れてきにくい場所
あるので ご注意くださいね。

▲ページトップに戻る

inserted by FC2 system